祖母が亡くなりました。

昨日は僕の祖母のお葬式でした。身内がなくなるのって、あとからじわじわ喪失感が来るんですね。
人間は誰でも100%、いつかは死にますから、医療は延命だけを追求するのではなく、いかにいい人生を過ごしてもらうかを追求しなくてはいけないなぁ、と改めて思いました。

「塔の上のラプンツェル」を観ました。

塔の上のラプンツェル DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]
塔の上のラプンツェル DVD+ブルーレイセット [Blu-ray] 今日、ディズニーの「塔の上のラプンツェル」を観ました。
主役の声優をされた中川翔子さんはじめ、日本語版の声優の皆さんがすごく頑張っておられました。
映像もものすごくきれいで、素晴らしかったです。
ただ・・・ここからはネタばれになるので次のページで。

続きを読む 「塔の上のラプンツェル」を観ました。

名物患者さんがお亡くなりになりました。

つい先日、うちの名物患者さんだったおばあさんが亡くなったと、ご家族から教えていただきました。
わざわざ遠くから月に2回、通っていただいていて、元気な声で笑いながら診察を受けておられました。
「遠くて大変だろうから、もう少し薬を長く出しましょうか」と言うと、「心配だから2週間にしといて」と言っておられました。
お人柄のすばらしい方で、心から敬愛しておりました。
 
長く闘病されておられましたが、最後はあまり苦しまずに霊山に旅立たれたとのこと。
深く追善供養をさせていただいています。
 
ただ、いまだに信じられない気持があり、そのうちひょっこりまた外来に来られるのではないかという気がしてしまいます。
 
人間の命ははかないものですね。
だからこそ、いかに生きるかが大事なのだろうと思います。
亡くなった患者さんに怒られないように、頑張って生きていきたいと思います。
合掌。

仏教哲学の本を読んでみました

慈悲 (講談社学術文庫)
慈悲 (講談社学術文庫) さる大学の教授が仏教哲学の碩学、中村元先生の本を勧めておられたので、ちょっと読んでみることにしました。
しかしこれが難しい。
引用している文献が原文のままなので、意味をなんとなく把握するのだけでも四苦八苦。
正直に申し上げて、どうしようもなくなってちょっぴり読み飛ばしちゃったところも多々あります。
んで、なんとか今日読了。
 
分かったことは、仏教の根幹はどうも「慈悲」らしいということ。
そしてそれは、「愛」や「仁」と一面似ているが、ちょっと違うということ。
 
他にもいろいろあるんですが、割愛します。
一つ言えるのは、最近仕事についていろいろ思索していて、一定の結論が出つつあるんですが、その助けになったなぁということです。

ワイルド・スワン読了しました。

ワイルド・スワン〈上〉 (講談社文庫)
ワイルド・スワン〈上〉 (講談社文庫) いまさら何ですが、「ワイルド・スワン」を読了しました。
毛沢東の時代を生き抜いた一家のお話です。
それはあまりにも過酷な時代。
あまりに過酷すぎて、物語の中に没入して共感するのがためらわれるほど。
「ただ生きる」という、それだけのことが非常に難しかった時代だったのだということが、いやというほど分かりました。
しかもそれがはるか昔の話ではなくて、つい最近のことなんですね。
今の中国はその延長線上にあるわけです。
 
本を時間をかけて読むということは、(たとえわずかでも)その世界で人生を生きるということだと思います。
隣人を理解するのに、非常に有益な書の一つと思います。

胃カメラ日誌 2011.09.02 矢野先生に胃カメラをしてもらいました

今日から金曜日の午前、内視鏡専門医の矢野先生が来てくれるようになりました。
僕より経験年数が上なのに、僕より丁寧で敬服。
そんな矢野先生に胃カメラをしてもらいました。
ピロリを除菌したおかげで胃の粘膜は多少マシになってました。よかったよかった。
 
ちなみに、僕は鼻炎持ちなので、内視鏡が鼻を通らず、口からの施行になりました。
ただ、それでもカメラが細いので、いつもの内視鏡よりだいぶ楽。
入る時だけちょっとおえっとなりましたが、あとは余裕余裕。
画面ガン見。
矢野先生にぶしつけなお願いとかしちゃいました。
矢野先生、ごめんなさい。m(_ _)m
 
胃カメラなら東京 渋谷ヒラハタクリニック

内科日誌 2011.09.02 ダイナミクスとSQL Serverと所見入力システム

今日は開業医用の電子カルテを調べていました。
accessだけで開発した電子カルテ(ダイナミクス)があることを知ってびっくり。
なんだかとっても、力技ゴリゴリの予感。
しかし、よくmdbファイル壊れないな…とかとか。
散々accessで開発してきただけに怖い気がしてしまいます。
 
サーバーだけSQL serverにしちゃえばいいのに。
オープンソースだそうなので、僕がユーザーで、有り余る時間があったらたぶん移植しちゃうだろうな…。
逆にサーバーがSQL serverだったらカルテの乗り換えを検討しちゃうかも。
今のカルテは保守料が高いから…。
 
ちなみに、今使っている電子カルテ(保守料が高いので悪評が高い様子)のサーバーはSQL Server。
あたりまえだけど、安定はしています。
僕の内視鏡所見入力システムもSQL Server。
早くリリースしないと…。
日常業務に流されてなんも進まない…。
 
内科なら東京 渋谷ヒラハタクリニック