内科日誌 20011.08.24 防災対策

ここのところ、防災対策に力を入れています。
・月に1回の避難訓練
・職員用のヘルメット
・緊急時、患者さんに無償配布する防災ずきん
・入ってすぐの階段用の蓄光テープ
・美容専用室、診察室裏の廊下用保安灯(停電すると点灯する)
・手回し式LEDライト(ラジオ付き)多数
・緊急地震速報受信専用ラジオ2台
・落ちても割れない蛍光灯に順次入れ替え
などなど。
まだまだ少しずつ対策を講じていく予定です。
 
内科なら東京 渋谷ヒラハタクリニック

内科日誌 2011.08.22 食品の調理・加工による放射性核種の除去率

「食品の調理・加工による放射性核種の除去率」という資料がありました。
原子力環境整備センターのもの。
バターは移行率1-4%、チーズでは2-6%とのこと。
http://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo4_1.pdf
 
内科なら東京 渋谷ヒラハタクリニック

内科日誌 2011.08.10 エアコンより、テレビを消して熱中症予防

株式会社野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』によると、テレビを消すと、エアコンを消すよりも1.7倍も節電に効果があるとのことです。
 
節電にはエアコンよりテレビを消すべきという話。
それを言ったらテレビも本物! と思っていましたが、やはりそれを言うテレビ番組はありませんね。
「結局は節電より商売」と言われても仕方がないかも?
 
医師としては、熱中症になるよりテレビ消してエアコンつけてください、ということになりますね。テレビ関係の方々には大変申し訳ないんですが…。
 
こちらも参考になります。
エアコンの消費電力は電源を入れて17分後にはたったの80Wになる
 
内科なら東京 渋谷ヒラハタクリニック

健康診断日誌 2011.08.02 胸膜癒着とは

今日は健診の胸部レントゲン所見の説明です。
 
肺を包む膜(臓側胸膜)と、胸郭(肺が入っている入れ物)の内側の膜(壁側胸膜)がくっついてしまった状態を、「胸膜癒着」と言います。
原因として多いのは、昔かかった肺炎、打撲などです。
ほとんどの場合は問題なく、経過を見るだけで十分とされています。
 
健診・ドックなら東京健康診断センター。女性技師による検査も提供。