もうちょっと英語読まないとなー

英語のリーディング勉強する価値は8つ。経験からお話します。http://phil-portal.com/reading-value/

ホントにそうなんだろうなーと思いました。どれどれと思って適当に検索して子供向けのサイト発見。
http://www.kidsworldfun.com/shortstories.php
適当に
http://www.kidsworldfun.com/shortstories_aholeinthefence.php
これを読んでみたんですが、さっそく結構辞書を引く羽目に。
読むって大事ですね。
nailって爪じゃなくて一般的には釘のことなのね、とか、手の爪はfingernailで足の爪はtoenailなのねとか、発見いろいろ。
そして思ったよりいい話だった。
1日1話読むといいんだろうなー。読まないだろうけど。(;・∀・)

dimpleとpucker、今日思ったこと

乳腺の自己検診の英語の資料読んでました。
dimpleとpuckerの差が分からず調べて出てきたのがこれ。
Dimple vs Pucker – What’s the difference? | The Difference Between
なるほどなぁ。
簡単に言うと、dimpleが「へこみ」で、puckerが「しわ」ってことですかね。

最近外人さん来ないなーと思ったら今日は結構たくさん来ていただきました。ちょっと英語の勉強さぼってたので覚えてたセンテンスが出てこなかったりしてあたふた。
良くないですね。
でも、英語しゃべれると便利だなーと思います。日本から一歩も出なくても。
外人さんがよくI was wondering ifっていうのかっこいいなーと思います。
僕もさらっとI was wondering if~って言えるようになりたい。(今のところ言えない。Could youが精いっぱい)

やっぱり開発は社内でやるべき

24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。
http://appmarketinglabo.net/kinokore/
やっぱりプログラミングは外注してはいけませんね。
できるところまで自分で。
無理になったら、社内チームで。
コーディングする前の仕様の段階でバグがあったり矛盾があったりしてはいけないし、
コーディングの段階に入ったらユニットテストをしっかり入れた、バグの少ないコーディングをチーム内で徹底する必要があるし、
疎結合化もしっかりやってバグが直しやすいようにしないといけないし、
コミュニケーションもしっかりしていかないといけないし。
並大抵の努力ではできないけど、それをしないと結局苦しい。
リリースまでの時間との兼ね合いでどこかでバランスを取らないといけないわけですが……。
がんばろ。