Proliant ML110G7を入れ替えました

仕事でProliant ML110G7を使ってるんですが、SSD搭載してメモリも10GB積んでたんですが、Celeron だったので、遅くて遅くて閉口してました。
いえ、実際は慣れてしまっていたのでそれほど「困った」という自覚はなかったのですが、ちょくちょく遅いのでイライラはしてました。

そんなおり、うちのインフラ担当に
「遅すぎる! こんなもん使ってちゃダメ! 人生の無駄遣い!」
って怒られまして。
それならってことで、Xeon搭載の同じProliant ML110G7を送料込み1万円ほどで買いました。
HPのRAIDボードが入ってたので取り外し、もともとのマシンからパーツを移植して電源オン。
起動はしますが、OSの起動まで行きません。
延々と再起動を繰り返している。
「F9 Setup」みたいな表示は出るけども、キーボードでF9を押しても反応しない。
とりあえずストレージ(SSD、HDD)をすべて外して再チャレンジ。
F9を押したら「F9 Pressed」って表示はされるようになりましたが、結局BIOS画面には行けず、結局再起動を繰り返すのみ。

ボタン電池を入れ替えてもダメで、どうしようかなと思いましたが、
https://support.hpe.com/hpsc/doc/public/display?docId=emr_na-c03576963
を見て、システムメンテナンススイッチを利用してNVRAMをクリアしたら、通常通りOSが起動しました。

が、まだ問題は続きます。
起動はしたけど相変わらず遅い!
Windowsでシステムを見たら、相変わらずCeleronと表示されていて、コアも2コアしか認識されていない!
その後デバイスマネージャーでプロセッサの中のCeleronのドライバを二つともアンインストールして起動したら、バッチリXeon4コア認識してくれて、ものすごく快適(当社比)になりました。
今こうして記事を書いていても、すごく楽。
もっと早くすればよかった。
生活のストレスが5%くらい減ったような気がします。

コメントを残す