大腸カメラ日誌 2009.05.02その2 胃カメラより楽?

 今日も大腸カメラがありました。
その方は胃カメラも本日させていただいたんですが、鼻腔が狭かったため、胃カメラの際に多少痛みが出てしまいました。(もちろん麻酔はしっかりしましたが・・・)
 大腸カメラをしてみると、見事に直腸から通常とは違う走行。
明らかに腸が長い方のパターンでした。
固定も弱く、結果的にはループを作って挿入する形となってしまいましたが、それでも痛みはそれほどなかったようで、胃カメラより楽だったとおっしゃっていました。
(ちなみに大腸カメラに関しては、今回一切麻酔をしていません。)
どんな名人でも、患者さん全員にストレート挿入をすることはできません。
僕は時間をかけて、丁寧に検査をしますので、ストレート挿入率が高いのですが、それでも半分前後といったところでしょうか・・・。(最近は正確に統計を取っていないので分かりませんが・・・。)

続きを読む 大腸カメラ日誌 2009.05.02その2 胃カメラより楽?

大腸カメラ日誌 2009.05.02 大腸カメラ時の麻酔

 前回、当院では「必要に応じて」全身麻酔を施行しています、と書きましたが、実はこの「必要に応じて」という部分が非常に大切だと考えています。
 十分に痛くない大腸カメラの挿入方に習熟してさえいれば、多くの患者さんで麻酔など全くしなくても痛くない検査はできます。
しかし、「効率を重視して」全員に全身麻酔をかけて検査をしている施設が少なくないのも事実。
ただ、その場合、どうしても麻酔からさめるためのリカバリー時間が必要になります。
検査はもう終わっているのに、何時間かベッドに横になっていなくてはいけなくなってしまう、ということもよくあるのです。
人によっては、朝に軽い麻酔薬を使って検査を受けたら、夕方5時まで動けなかった、などということも起きます。
検査代も、麻酔をした分、高くなってしまいます。
麻酔薬そのもののリスクから考えても、やはりできるだけ「必要に応じて」使用するのが正しいあり方と考えます。
 次に、上に述べた「効率を重視して」というのが曲者です。
「効率」とは、回転率です。
すなわち、より短い時間で多くの患者さんの検査をこなそうとするということ。
名人級の医師なら別ですが、通常、短い時間で検査をしようとすれば、ぐいぐいとカメラを押し込んで検査をするということになります。
全身麻酔をしていると痛みの程度が分かりづらくなるため、気づかないうちに無理な挿入をし、腸壁に過大な負荷をかけてしまう可能性があるのです。
しかし、大腸の壁はわずか3mm程度。
無理をすれば破れてしまう可能性があります。
事実、アメリカの大学病院などでは全例全身麻酔をするため、300人に1人くらいの割合で大腸カメラ挿入に伴う穿孔(大腸に穴が開くこと)が起きます。
穿孔してしまえば、たいていは緊急手術ということになります。

続きを読む 大腸カメラ日誌 2009.05.02 大腸カメラ時の麻酔

大腸カメラ日誌 2009.5.1

 先日、大腸カメラを施行させていただいた方は、とても腸の長い女性でした。
「腸が長い」「女性」というのはいずれも大腸カメラが痛い検査になってしまうリスクファクターです。
前回他院で検査を受けられたときはかなり苦しかったとのことで、ご本人は全身麻酔での検査を希望されておりました。
 ただ、その方はややご高齢でしたので、全身麻酔自体がリスクになります。
最悪のケースとしては、命にかかわることもありえるわけです。
そこで、心電図モニターなどをつけた上で、最小限の麻酔のみ施行。
ご本人は多少ボーっとした感じでおられましたが、完全に意識がなくなるというところまでは麻酔をせずに検査をさせていただきました。
腸が長かったのと、固定が弱かったことからストレート挿入にはできず、ループを形成して挿入することになりましたが、前回よりは大分楽に検査が受けられたようでした。

続きを読む 大腸カメラ日誌 2009.5.1

大腸カメラ日誌 2009.04.25 前半が大事。

大腸カメラの挿入では、前半がものすごく大事。
特に、S状結腸という部分をいかに上手に通りぬけるかというのが最大のポイントになります。
重要度の割合で言うと、S状結腸までが95%、その先が5%と言っても過言ではないと思います。
「そんなことはない。横行結腸も上行結腸も難しいぞ!」という内視鏡医がいるとすれば、その先生はS状結腸を上手く畳みきれておらず、その後の挿入を難しくしてしまっていることに気がついていないだけです。

続きを読む 大腸カメラ日誌 2009.04.25 前半が大事。

大腸カメラ日誌 2009.04.17 今日も無痛で大腸カメラ

今日も大腸カメラが1件ありました。
ちょっと直腸とS状結腸の境目辺りの大腸の走行がイレギュラーだったのですが、丁寧に引き込んで大腸をコントロールしていつもの挿入パターンに持っていき、鎮痛剤を一切使わずに無痛で検査終了。
ご本人は検査後にスコープを見て、「これが入ってたんですか! 全然なんともなかった!」とおっしゃっていました。
もちろん、鎮痛剤を一切使っていませんので、ご本人にはふらつきも何もなく、颯爽(さっそう)と歩いてすぐに帰っていかれました。
いい検査が提供できてよかったです。

続きを読む 大腸カメラ日誌 2009.04.17 今日も無痛で大腸カメラ

大腸カメラ日誌 2009.04.14 今日の大腸カメラ

今日は2件大腸カメラがありました。
1人目の方は無痛ストレート挿入。
2人目の方は腸がやや長くて太い方でしたが、丁寧に大腸を畳みこんで、わずかな痛みのみで挿入できました。
もちろん、2件とも鎮痛薬・麻酔薬は使っておりません。
特に2人目の方は、「前回他院で大腸カメラを受けた際は失神しそうなほど痛く、結局全身麻酔に切り替えてもらって検査したが、今回はちょっと痛みがあった程度だったので、本当にびっくり。前回は2度と受けるものかと思ったが、これなら何回でも受けられます」と喜んでおられました。

続きを読む 大腸カメラ日誌 2009.04.14 今日の大腸カメラ

大腸カメラ日誌 2009.03.31 今日の大腸カメラ

今日は夜8時から大腸カメラがありました。
今日も鎮痛剤なしで施行。
ストレート挿入こそできませんでしたが、最低限のループのみで挿入。
ループを解除するときに違和感が強かったようですが、強い痛みなく挿入ができました。
ご本人は「思っていたよりだいぶ楽だった」と喜んでおられ、こちらもひと安心。
以前、他院で大腸カメラを受けたときはかなり痛かったらしく、今日はいい検査が提供できて良かったです。
ヒラハタクリニックでは、昼間に検査を受けられない方のため、夜でも大腸カメラを施行しています。
それも、鎮痛剤なしでも少ない痛みで施行できるからこそ。
鎮痛剤や麻酔薬を使うとふらついてしまう方が多く、検査後はしばらくやすまなくてはなりません。
薬を使わなければ、終わったらすぐ帰れます。
(なお、大腸が癒着していたり、ものすごく敏感だったりした場合には、当院でも鎮痛剤を使います。

続きを読む 大腸カメラ日誌 2009.03.31 今日の大腸カメラ