再診時の料金について

さくらいさんのリクエストにお答えして。(^-^;
今まで、外来を再受診した場合、ほぼ一律に「外来管理加算」というのが取られていました。
(患者さんの負担は3割負担の場合で150円くらい。)
今月から決まりが変わって、これが「一律」ではなくなりました。
具体的には、検査等がなく、診察と処方だけだった場合、5分以上かからなければこの「外来管理加算」が基本的には取られなくなるということです。
まぁ、患者さんからすれば、ストップウォッチを持って診察室に入って、5分以内に出ればジュースが一本買えるというお話。
ただ、医療機関からすれば、ただでさえ病院はどこも経営が苦しいのに、さらにそんなところまで削るのか、という意見が多いようです。
日本の医療はかなりまずいところまで来ていますが、今後どうなるんですかね・・・。

「再診時の料金について」への4件のフィードバック

  1. でもカルテには「5分以上診察した」って書いて請求するでしょ?
    患者には5分以下の診察として代金を請求し、二重カルテとか作りつつ・・。厚生省のお役人ががストップヲッチ持ってタイム測ってるわけじゃないし。誰も見てないから好き放題に診療報酬請求できるじゃん?
    ところで「うみねこぶろぐ」の更新が止まってますね。

  2.  当院では外来が1人5分で済めば短い方だけど、診療科によっても平均時間が違うよねぇ… 高脂血症とか、自覚症状のない患者に「どうですか?」なんて会話しても無意味だし。中小の病院は大変そうですね。
     ところで標榜時間を超えて診察した場合の対応が不明ですね。 (標榜時間÷患者数<5分)になった場合の評価とか。
     まあ、この制度の真の目的は、“外来の待ち時間を大幅に増やす →「待ってられるか!」と怒って帰る患者を増やす → 医療費削減”なんですが。

  3. >さらみさん
    んー。二重カルテ作る手間かけてまで請求しますかね。
    そこまでおいしくないですよ、外来管理加算って。
    >青さん
    「怒って帰る患者を増やして医療費削減」って、なるほど、そういう考え方もあるか・・・。
    医療機関への不満のうち、断トツで一位なのが「待ち時間の長さ」だそうだから、確かに説得力あるね。
    まぁ、うちのクリニックは年度初めだからか、患者さんが少し少ないので待ち時間が少なくなってるけどね。(^-^;;

  4. uckyさんリクエストにお応え頂きありがとうございます。
    はじめニュースで5分以上の再診で+520円と聞いた時は「高いなぁ」と思いましたが、
    患者負担は3割の約150円なんですね。
    そんな基本的なところから分かっていませんでした(^o^;
    よく病院に行く人には、1回あたり150円でも安くしようという感情は理解できますが、
    個人的には病院は滅多にいかないので150円追加してでも、じっくり診察して
    もらい少しでも早く楽になる事を望みますね。

コメントを残す